Akinori Tsuji

Arduino開発

2023年度人と地域共創センター公開講座「AI/IoTセンサのしくみを知ろう」基礎編開講

2023年度 人と地域共創センター公開講座(春・夏)開講 2023年度,人と地域共創センター公開講座「AI/IoTセンサのしくみを知ろう」基礎編を開講します。5月13日(土)~全10回です。講座用に製作したマイコンボードと液晶ディスプレイボードを用いてAI/IoTに関連した演習を行います。 変更点(更新) 今回のアップデートとして,MEMSマイクが使えるようになっています。マイクで録音した音声を認...
Arduino開発

IoT|Node-REDの外部アクセス(マルチユーザ環境)

はじめに Node-REDを複数人でそれぞれ別々のフローを作成したい場合には,ポート番号を変更してNode-REDを起動します。また,コマンドラインからのNode-REDの起動では,エラー発生時にサービスが停止してしまうため,Node-REDをpm2のサービスとして起動します。 方法 Node-REDをコマンドラインから起動するには,次のように入力します。ただし,これはNode-REDデフォルト設...
Arduino開発

Edge: エッジサーバーからクラウドサーバーへcurlによるファイルのアップロード

概要 エッジサーバ(例えば,Raspberrypiなど)からクラウドサーバーへ,curlを使ってファイルをアップロードする方法を示します。 構成 エッジサーバー(クライアント)において,センサから取得したデータを記録する。それらデータを,一定時間毎にクラウドサーバーへ送信(アップロード)する。 クライアント:エッジサーバー サーバー:クラウドサーバー 実装 エッジサーバー側 エッジサー...
公開講座

ESP32: タッチパネル付き液晶ディスプレイLCD(ILI9341),SDカードを同時に使う(HSPI, VSPI)

はじめに 2021年度公開講座では,タッチパネル付きの液晶ディスプレイとSDカードを使用します。 液晶ディスプレイ(タッチパネル付き),SDカード ・液晶ディスプレイ2.4インチ:ILI9341 ・タッチパネルコントローラ:XPT2048(液晶ディスプレイに付属) ・SDカード:Micro SDカード / SDカードスロット 配線 ESP32と液晶ディスプレイ・タッチパネル,さらに,マイクロS...
公開講座

2021年度 AI/IoTセンサのしくみを知ろう公開講座(春・夏) 開講

公開講座(春・夏) 2021年度「AI/IoTセンサのしくみを知ろう」徳島大学人と地域共創センター公開講座(春・夏)を,5月15日より全10回で開講します。 実施方法 講座は,対面での実施を基本としますが,コロナ感染の状況によってはオンラインとの併用での実施となります。 概要 AI(人工知能),IoT(Internet of Things),高性能なセンサは,次世代技術の基盤として重要な役割を果た...
公開講座

公開講座「AI/IoTセンサのしくみを知ろう」接続テスト(9/26(土)10時~11時)

概要 2020年10月より,徳島大学 人と地域共創センターにおいて公開講座「AI/IoTセンサのしくみを知ろう」を開講します。 遠隔授業(接続テスト) 講座は,Zoomを使った遠隔授業で行います。講座の準備として,接続テストを次の日時に行います。受講者の方には,メールにてご案内を差し上げます。参加は任意ですが,お時間のある方は是非ご参加ください。 日時:9月26日(土) 10時~11時 対象:...
Arduino開発

2020年度 秋冬 公開講座「AI/IoTセンサのしくみを知ろう」開講

講座,開講します! 本年度,春夏の公開講座は,COVID-19の感染拡大に伴い中止せざるを得ませんでしたが,「ニューノーマル」時代,オンライン形式で10月より公開講座を開講します。 実施方法 各回,オンラインでの講座になります。これまで通り,大学オリジナルの教材を配布します。さらに,オンラインでの講座受講に必要な資料も配付します。受講には,ご自宅にパソコンとインターネット環境が必要です。 概要...
Arduino開発

ESP32: Influxdb にCSV形式ファイルをインポート

はじめに センサの計測結果を,マイコンの内蔵メモリやSDカードなどにCSV形式で取得することがあります。ここでは,CSV形式ファイルをinfluxのデータベースに登録する方法を示します。influxにデータを蓄積することで,Grafanaと連動させてデータの管理とグラフ化が簡単にできます。 準備 PythonのExportCsvToInfluxを用います。 ・サイト: $ pip install...
公開講座

2020年度 AI / IoT センサのしくみを知ろう(基礎編)

AI / IoTなど,最近のトレンドについて,オリジナルのボードを使用して基本から学習します。
Arduino開発

ESP32: Webサーバ上でリアルタイムグラフ表示(デバッグ)

ブラウザChromeによるWebSocketのデバッグ 公開講座(春・夏)「AI/IoTセンサのしくみを知ろう」の補足です。 グラフ表示には,WebSocketプロトコルを使用しています。センシングしたデータが正しくWebサーバに届いているかの確認には,ブラウザChromeの検証機能を使います。 確認手順 1.ブラウザでウェブページ(192.168.4.1)を開いて,グラフ以外の白いところで...
Arduino開発

ESP32: Webサーバ上でリアルタイムグラフ表示(Chart.js)

ESP32:Chart.jsを使ったグラフ表示 公開講座(春夏)「AI/IoTセンサのしくみを知ろう」の補足です。 ESP32のウェブサーバ上で,センサで取得したデータをグラフ表示します。グラフの描画には,Chart.jsというグラフ描画用javascriptライブラリを使用します。グラフの更新には,WebSocketプロトコルを使用して,リアルタイムでセンシングしたデータの表示を行います。 ...
Arduino開発

ESP32 Arduino: Unity と Arduino間のUDP通信

UnityとArduinoのUDP通信がうまくいかない Windows10上のUnity(2019.1.3f1)とArduino ESP32間をUDP通信しようとしたところ,Processingなど他のアプリケーションで動作したものの,Unityのみ通信できませんでした。 結果,Windowsファイアウォール設定で接続拒否されていたことが原因でした。 以下の手順で,Unity上での通信が許可で...