平成29年度公開講座(春夏)では,センサを用いて身の回りにあるものを計測します。
近年,人工知能や車の自動運転,IoT(モノのインターネット化)など,IT(情報技術)の応用が盛んに行われています。センサは,コンピュータが外界の状況を知るために必要不可欠なインタフェースです。本講座では,センサの種類や動作原理を知って使いこなせるようになることを目的とします。
本講座用に開発したセンサボードには,次のセンサが搭載されており,身の回りの様々な物理現象をマイコン(コンピュータ)で処理して計測を行います。
- 防水型温度センサ・・・お湯の計測
- 温度センサ・・・室温の計測
- 加速度センサ・・・加速度の計測
- 地磁気センサ・・・磁界の向き,方位
- ジャイロセンサ・・・角加速度の計測
- 照度センサ・・・明るさの計測
- 可変抵抗・・・電圧値
- 振動モーター・・・携帯用のDCモーターの制御
- Bluetooth無線・・・センサ情報の可視化
センサボードの外観